フォーピース紫原 TEL 099-814-2027 FAX 099-298-5104

スタッフ紹介

スタッフ紹介

在宅総合サポートセンター紫原 センター長 ご挨拶

在宅総合サポートセンター紫原 センター長 川路 大輔

センター長 川路 大輔 


当法人では平成25年に訪問診療・訪問リハビリを中心とするひさまつクリニック、26年に平和会訪問看護ステーション、27年に平和会居宅介護支援事業所を開設しております。法人内のスタッフはもちろん地域の医療・介護・福祉機関等とも連携を図りながら、患者さんがお困りのときは24時間365日いつでも対応できるように、在宅医療専門のチーム体制を構築し、平成29年3月現在250名の在宅患者さんを担当しています。

また、がんや難病の患者さんの在宅緩和ケアにも積極的に取り組んでおり、開院後現在までで約110名の患者さんをご自宅で看取らせていただきました。このように在宅医療を中心に活動している当法人の理念は、「いのちと生活を支え、一人一人の笑顔と満足を大切にする」というものです。

当法人が担当している在宅患者さんは、要介護3以上の方と難病等の方の比率が約7割と重度者が多い状況です。「いのちと生活を支える」といった理念のうち、「いのち」、つまり健康面での支援を、診療、看護、リハビリといった24時間365日対応の、生活者としての側面を支えるには医療系サービスだけでは不十分であり、これまでも施設入所や長期療養施設への入院といった在宅生活の中断を余儀なくされたケースも多々ございました。 そこで、既存の医療サービスに看護小規模多機能居宅介護の持つ、通い、泊まり、訪問の介護サービス機能を付加することで、住み慣れた我が家で最期まで過ごせる環境を構築したいと考えています。

 

管理者ごあいさつ

管理者 介護福祉士 亀澤美保

【管理者】亀澤 美穂
介護福祉士
鹿児島市内の医療法人にて介護職を経験
(介護老人保健施設16年)(通所リハビリ2年)
趣味:散歩


安心・安全を第一としつつ顔馴染みのスタッフによるご利用者様1人ひとりの想いに寄り添ったケアを提供していきたいと考えています。
家庭的な雰囲気の中で笑顔で過ごしていただけるよう精一杯努めて参ります。ご利用をお考えの方、当施設にて働いてみたいとお考えの方はお気軽にご相談下さい。

介護福祉士・介護支援専門員 迫田 渉

【計画作成担当者】 迫田 渉
介護福祉士・介護支援専門員
県内の介護施設にて介護スタッフとして経験を積む。その後ケアマネジャーに従事する。


計画作成担当者として現場に入りながら施設利用者・その家族の要望などを考慮し、ケアプランを立て、モニタリングしていきます。
利用者・その家族のお話に耳を傾けながら、最善の方法は何か考えプランニングしてまいりたいと考えています。

介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員 若山 なるみ

【計画作成担当者】 若山 なるみ
介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員
医療機関で介護、デイサービスや施設にて生活相談員を経て、介護支援専門員に従事。


計画作成担当者として、計画作成やモニタリングだけでなく送迎や現場の介護にも携わらせていただいています。いつまでもその方らしくを大切に、フォーピースで良かったと感じて頂けるよう、在宅生活継続のためチームケアでご支援してまいります。

平和会訪問看護ステーション紫原管理者・看護責任者 園田 邦子

【平和会訪問看護ステーション紫原管理者・看護責任者 】 園田 邦子


『かんたき平和会紫原』では看護師が在宅で療養される利用者の医療ニーズにお応えします。医療依存度の高い方でも主治医と連携をとりながら対応をしていきます。

 

フォーピース紫原のケア・キャスト達

ケア・キャスト
ケア・キャスト
ケア・キャスト
ケア・キャスト